外出を控えたい方必見!まだ申し込みできる食材の宅配サービス3選
スポンサーリンク

はじめに

新型コロナウイルスによる感染の拡大の影響で、外出を控えている人も多いことでしょう。特に万一感染した場合に重篤な状態になるリスクの高い高齢者や小さいお子さんがいらっしゃる家庭では、いくら買い物への外出は制限しないとされていても、感染する機会を極力減らすことが重要です。

そんな状況もあり、食事の宅配サービスが大人気です。そのため、新規の会員申込みを制限している所も増えてきました。

ここでほ、食事の宅配サービスとはどんなものか、現時点で申込みの可能な事業者はどこがあるかをご紹介します。

自分や家族の身を守るのは自分です。是非この記事を、食材の宅配サービスに興味を持っている方の参考にしていただきたいと思います。

スポンサーリンク

食事の宅配サービスとは

食事の宅配サービスとは、電話やネットで注文をすることで、自宅に居ながらにしてお弁当や食材を配達してくれるものです。

出前は出来上がったものが配達され、配達後すぐに食べることが前提ですが、食事の配達サービスは自分の好きな時間に加熱調理を行なって食事をします。したがって、自分でひと手間をかける必要があります。ただし、さまざまな調理方法のものが販売されているため、自分にとって使いやすいものを選ぶことが可能になっている点が良いのと、管理栄養士によってしっかりと栄養管理されている点が体調に気を使う人にとってはありがたいところです。

 

自分ではなかなか栄養やカロリー管理をするのは難しいですからね。

スポンサーリンク

宅配サービスの種類

食事の宅配サービスといっても、その形態はさまざまでああり、それぞれに特徴があります。したがって、自分のライフスタイルにあったサービスを

選択できるというところがポイントです。

食材を宅配するもの

食材を宅配してもらうことで、買い物に行く必要がなくなります。そのため、自分で調理することは問題ない場合には、家に居ながらにして食材を確保することができるため、特にこの時期には安心なのではないでしょうか。

宅配してもらえる内容はスーパーで買い物をするように食材を選ぶことができるものや、メニューに応じた食材を運んでくれるサービスなどがあります。有機野菜や特産品など安全な食材に特化したものなどもあり、若い世代を中心に人気となっています。

また、足腰の悪い高齢者にとって、買い物に行き重いものを持って帰ってくることは大きな負担になります。その負担を取り除くために食材を宅配してくれるサービスを取り入れるということは、いつまでも自立した生活を継続していくためにはとても大事なことといえるでしょう。

お弁当を配送してくれるもの

自分で勝利をすることが難しい場合には調理済みのお弁当の形で宅配してもらえるものもあります。ご飯だけは自宅で炊く場合とご飯付きのものもあり特に高齢者などに人気のあるものになっています。

また、調理済みのお弁当は管理栄養士が栄養バランスなどを考えてメニューやレシピを作成しています。そのため、カロリーを控えめにしたものではダイエットにつなげることも可能です。また、自宅できっちりと作ることが非常に難しい、塩分制限やたんぱく制限食などの治療食にも対応しているところも増えてきており、これらを活用することで確実な食事療法を行うことが可能になります。

宅配の方法と留意点

宅配されるものは冷蔵の状態のものと、冷凍されたものの場合があります。では、宅配はどのような方法でされるのでしょうか。もし、配達されたときに仕事でなど留守にしていた場合などはどうなるのかも事前にチェックしておくようにしましょう。中には宅配ボックスを貸出してくれるところもありますので、留守でも安心して受け取れる場合もあります。

ただし、オートロックのマンションなどでは、事前にしっかりと打合せをしておく必要があることもありますので注意しましょう。

また、冷凍のお弁当では自宅の冷蔵庫に入りきらないこともあるかもしれません。このような場合でも冷凍庫の貸し出しをしているありがたいサービスを行っているところもありますので要チェックです。

今食材の宅配サービスが注目されている理由

今、新型コロナウイルスの感染の拡大を防止するため、都市部の各地で外出制限が行われていて、不要不急の外出をしないように言われています。ただし、仕事や必要な食材の買い出しは外出制限の対象にはなりません。しかし、高齢者や小さいお子さんのいる家庭、妊婦さんなどではなるべく外出は控えたいと考える人も多いようです。

そのような人に注目を集めているのが食材の宅配サービスです。日用品は1か月分の予測をたてて購入することが可能ですが、食材となるとそうはいきません。買い物に行かなくても必要な時や定期的に食材が届くのは、外出を控えたいと考える人にとっては安心につながります。

また、自身で購入するだけでなく高齢の親御さんを気遣って、子どもさんから申し込みをされるケースもかなり増えているようです。

注文が殺到で新規の受付を休止しているところが続出しています

食材の宅配サービスを行っている会社はいくつかあるのですが、どこも注文が殺到しているようで新規の受付を休止しているというところが続出しています。

もし、使ってみようかと気になっているのであれば、早めに一度購入しておくことをおすすめします。最初はお得なお試しセットなどのあるところが多いので、複数のお試しをして、お気に入りのところを見つけるものいいでしょう。

新規登録は休止していても、会員登録しておけばいざというときにも安心です。

 

Oisix HPより

 

 

RadishBoya HPより

 

 

 

 

 

 

 

まだ申し込める宅配サービスはここ

そのような中で現在、まだ申し込めるおすすめの宅配サービスをご紹介します。

[affi id=10]

わんまいるのおすすめポイントはお弁当タイプに多いトレーにおかずが乗っていて、トレイごと温めるタイプではなく、おかずひとつひとつがそれぞれに真空パックになって個包装されています。そのため、一品だけおかずに足したいという使い方ができます。逆にあまりたくさん食べられないときでも、必要な分だけを温めればよいので無駄になりません。

食材は国産100%、合成保存料、合成着色料は不使用ですので、小さい子どものいる家庭や妊婦さんにも安心です。

ベネッセの「サンキュ」5月号でも取り上げられているように、ネット通販の需要の高まりとともに注目されているサービスです。⇒記事はコチラを参照

⇒[affi id=10]の公式HP

[affi id=4]

コロナウイルス感染拡大による食事情の最前線レポートとして、テレ朝の「Jチャンネル」でも取り上げられたヨシケイの宅配サービスです。現時点では新規の受け入れも可能とのことですので、チェックしてみてください。

⇒[affi id=4]の公式HP

テレビ朝日の公式HPの記事はコチラ

[affi id=11]

宅配の地域が関東・甲信越地区に限定されていますが、スーパーにも負けない品ぞろえで、日用品の宅配も可能な生活協同組合です。こちらは子育て割引というものがあり、子育て世代の送料がなんと無料になります。また、一週間分の食材や日用品を購入しても玄関先まで運んでくれるほか、同じ配送員が配達してくれるため、高齢者でも安心して配送をお願いすることができるでしょう。

⇒[affi id=11]の公式HP

まとめ

新型コロナウイルスの終息にはまだまだ時間がかかりそうです。早めに準備できるものは準備しておくに越したことはありません。外出することに危機感を感じるようであれば、無理に外出するのは精神面でも良くありません。栄養バランスの取れた食事をしっかりととることは感染予防にも大いにつながります。ぜひ、新規の申し込みが休止になる前にチェックしておくようにしましょう。

スポンサーリンク
おすすめの記事