フリーランス看護師のメリットとデメリット

フリーランス看護師になるために
気をつけないといけないことって
ありますか?

かなで
かなで

フリーランス看護師をするには
生活に必要な収入元は確保しておく
ことが重要です。私も独立した時に
収入源は確保しておきました!

やりたい事があっても、収入が無ければ生活が不安になって、結局やりたい事も諦めて再就職することにしたとならないようにしなければなりません。

では、フリーランスナースとして生活に必要な最低限の収入を確保するためにはどのような方法があるのかを解説していきます。

スポンサーリンク

なぜフリーランスナースになりたいのか

フリーランスナースを目指す理由は人それぞれですね。

・今の職場が嫌
・色々なことにチャレンジしたい
・自由に仕事の内容を選びたい
・時間に縛られず自分の好きな時に働きたい

などでしょうか。私は子どもとの時間を大事にしたいというのもフリーランスの道を選んだ大きな理由のひとつです。

スポンサーリンク

フリーランス看護師のメリット

フリーランス看護師のメリットは自分の都合に合わせて自由に仕事ができるところです。たとえば、しっかり働く時期と旅行や趣味などを楽しむ時期などメリハリをつけて仕事をすることができます。また、一つのところに縛られないので、いろいろな仕事にチャレンジしてみたいという好奇心の旺盛なナースにもピッタリの働き方です。

家族を最優先にした働き方をすることもできるところも魅力です。

時間の自由だけでなく、仕事の内容によっては常勤で働いていた時よりも多くの収入を得ることが可能になります。

スポンサーリンク

フリーランス看護師のデメリット

フリーランス看護師のデメリットとしては収入が安定しないことが挙げられます。やりたいことがあって独立したとしても、収入が全くないということは精神的にもかなりの負担になってきます。また、正規雇用ではなく業務委託の形での場合は遠方の都合で突然仕事がなくなってしまうこともあり得ます。そのため、生活に必要な収入を得られるように複数の収益の柱をもつことがやりたいことの実現にはとても重要なことなのです。

最低限の収入を確保する方法

看護師が生活に必要な最低限の収入を確保することはそれほど難しくはありません。あくまでも最低限というレベルですが・・・

なぜなら、巷では看護師不足で働く場所はいくらでもあると言っても過言ではないからです。しかし、フリーランス看護師になった理由にもよりますが、自分のやりたいことを優先できるようにしたい場合にはあくまでも最低限の収入を得る手段としたほうが良いでしょう。

そのため、特定の病院やクリニックで非常勤の職員として勤務することはお勧めできません。なぜなら、やりたいことが軌道になった時に退職することに罪悪感を感じたり、引き留めにあい退職が先延ばしになることが予測されるためです。

実際私が独立した時も、この収入をどうするかというところが大きなネックでした。やりたいこともあるけど、生活できるだけの収入を得られるのは先になりそうだし、そもそも仕事をしても入金は次の月の月末というところが多いです。そこで収入を確保するために実際にやったことをご紹介します。

収入の心配がなくなると好きなことに取り組める

最低限とはいえ収入面の確保ができるとやりたいことの実現に近づきます。私の場合は研修講師をしたかったのですが、研修講師って常に仕事があるわけではないんですよね。逆に定期的な仕事を持っていると不定期で提案される日程に合わせられないというジレンマが起こります。

ですから、研修の仕事がいつ来ても良いように、また空き時間を有効となるものを活用できる収入源を探しました。

結論から言うと、最初にこの収入源を確保しておくという行動をとったおかげで、研修講師の仕事を軌道に乗せることができ、今はさらに事業の幅を広げていくことが出来ています。

収入を確保するため派遣会社へ登録

仕事ができる時に働くために何をしたのかというと、自分の都合に合わせて働くことができる派遣会社への登録です。自分の都合で仕事ができるという意味ではとても良い選択だっと思っています。

派遣会社ってたくさんあるのでどこにしようか迷いますが、私はもともと[affi id=2]を運営しているところから人材の紹介を受ける立場だったのでそこに登録をしました。会社を辞めることを黙っていたのでびっくりされましたけど、安心できる会社だということが分かっていたので。

[affi id=2]の良いところは単発の仕事がたくさんあるところです。派遣会社の中には単発の仕事は紹介していない派遣会社もあったりするので、中長期的な派遣ナースになるつもりはなかった私にはぴったりでした。

また、週の初めにその週末のお仕事の情報もメールで頂けるので、空いてしまった日を無駄にせず収入を確保することができます。私は日程が合わず経験できていないのですが、泊まりで合宿などに同行したりスポーツのイベントの待機という興味深いお仕事もたくさんあります。いろんな仕事を経験したい私には求人を見ているだけでも楽しかったです。今でも日程が合わないか時々チェックしています!

隙間時間にできる仕事

長時間拘束されるのは難しいけど、隙間時間は有効に利用したいと思いクラウドワークスという在宅でライターとして、仕事を受注していました。最初は、受注金額が安くてびっくりでしたけど実績が上がってくると公募だけでなく直接スカウトメールがくるようになります。スカウトメールの案件は単価がかなり良いものもあり収入を一気に上げることもできますよ。

私はもともと資料やマニュアルを作ったりとライティングには抵抗がなかったので、クラウドソーシングでライティングの基本やSEO対策の仕方などを学ぶことができて良かったです。今自分のブログに生かすことができているので、安い案件も勉強代だったと思えば得した気分です。

今でもライティングの仕事は月に10万円以上はコンスタントに売り上げていますし、時に大きな案件をいただけてフリーランス看護師として活動が出来ています。

まとめ

フリーランス看護師を目指すきっかけや理由は人それぞれだとは思いますが、自分らしい働き方を追求できるフリーランス看護師は魅力がいっぱいです。とはいうもののフリーランス看護師のデメリットである収入を安定させることは大事です。ぜひあなたも、あまりハードルが高くなく気軽に、自分のペースでお仕事ができる方法を併用してフリーランス看護師として飛躍していきましょう。

 

スポンサーリンク
おすすめの記事